【発症から約2年】60代 左脳出血 右片麻痺 改善事例

ご利用者さま情報

年齢 60代
性別 女性
疾患 左脳出血
発症からの期間 約2年
症状 右片麻痺
目標 1人でトイレに行けるようになってほしい

ご利用までの経緯

2022年10月に左脳出血と診断されました。入院後1カ月間はリハビリを行っていませんでしたが、回復期病院に転院後は約5カ月間リハビリに励むことが出来ました。しかし入院期限などによりもっとリハビリをしたくても出来ず施設への退院となりました。退院後は週二回(一日20分程度)でリハビリを行っていましたが施設を移ったことでリハビリが出来なくなり困っていました。しかし知人の紹介によりSSP高松を知り体験リハビリの申し込みしました。

以前までの状況

SSP高松に通い始めてから自分で動かせなかった右足が徐々に動くようになりました。しかし、歩行中の振り出しではばらつきが多く不安定な状態でした。右足の支えも不安定のためかなり杖に対して体重を預けていました。

※前回の動画はこちらからご確認いただけます。

 

リハビリ内容

筋力訓練、立位訓練、歩行訓練

リハビリの効果

歩行中の振り出しではばらつきが少なくなり体重移動がスムーズになりました。また、麻痺側下肢の支持性も向上し杖に対する荷重も軽減しました。歩行レベルも屋内見守りレベルとなりました。

担当スタッフからのコメント

以前に比べかなり状態が安定してきていましたね。歩行動作も恐る恐る行っていましたが今では触れる介助もなく歩けるようにもなりました。ご入所されている施設でも歩く頻度が増えてきたことは嬉しく思います。次は自室から食堂までの往復を目標にこれからも頑張っていきましょう!よろしくお願いします。

住所:香川県高松市桜町2丁目15-46 チェリータウン101
電話:087-802-1290
脳梗塞リハビリSSP高松
理学療法士 井上